2025年01月28日
カイゼン事例を学ぶ機会
- 問い
- 〈問い〉
食品製造業を営んでいます。昔ながらの生産方法を続けているせいか利益が上がらず、効率的な生産方法への転換が必要と感じています。他の企業の事例を学ぶ機会はありませんか。
- 答え
- 〈答え〉
かごしま産業支援センターでは、年間70社を超える県内の製造業者を継続的に訪問し、生産計画の立案、効率的な製造工程の検討、品質管理、5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)活動など、各企業の実情に合わせたカイゼン活動を支援しています。
2月7日には鹿児島市のマリンパレスかごしまで、当センターの支援を受けて本年度、カイゼン活動に積極的に取り組み、特に優れた成果をあげた食品関連製造業者の知事表彰があります。受賞企業の成果報告もあり、オンラインでも配信します。生産性向上、多能工化、廃棄ロス削減、不良発生率低減など具体的な内容が学べる機会となります。質疑時間も設けますので、参加をご検討ください。
詳細や申し込みはホームページhttps://www.kisc.or.jp/event/61941/。
お問い合わせ先
総務情報課=099(219)1275。